
今日は北海道移住して約1年が経ったので、思ったことを喋っていこうと思います!
まずは宣伝。Kindleで北海道に移住した感想の本を出しました。
正直初めての本だし、まだ移住して1年程度なので内容はペラペラですw

なのでKindle Unlimited加入者(読み放題)の方のみ、一読いただければ幸いですw
と、まぁ本に書ききれなかった内容もあるので、この記事でも
引き続き移住した感想について触れていきます!
【北海道移住してみてよかったこと】
・とにかく家賃が安い
・肉魚野菜などの生鮮食品が安い(勿論店による)
・夏、暑い日もあったけど、夜は涼しいし快適
特に上二つが圧倒的に強い。これもYouTube動画で触れているが、
やっぱり家賃などの固定費、食費などの準固定費が減って可処分所得増えるのはでかい。
その分投資、貯蓄、まぁ交際費もそうかな?などの有意義なところに金を回せるようになって、バットを振れる回数が増えるというのは、後々の成功に響いてくることだ。
正直芸能や水商売など、0か100みたいな業種じゃない限りは、東京にこだわる必要なんて全然ない。
確かに東京で水準の高い給料もらって、めちゃくちゃ安いアパートに住んで、米と卵1個ともやしとかで生活できる人の方が金は貯まるかもしれない。
数字だけでみたらたぶんそれが1番金貯まる。
けど、ほとんどの人はそれはできないし、オススメしない。
この辺は移住の話とは異なるので、俺の金の力理論は今後別の記事で話す。
【北海道移住して後悔したこと】
・なし
色々搾り出そうとしたけど、正直そこまで嫌なことはないか・・。
まぁただ街の狭さと電車の本数的に、同じ時間に家を出たら、
同じ電車の同じ車両に同じ人が乗ってるってのはよくあること。
これをプラスととるかマイナスと取るかはあなた次第!
ジムとか、公共施設でもそう。
うん、ごめん、マイナス面はあまり書くことなかったわ。
マックやファミレスが全駅にないとか、どうでもいいことだもんね。
何か聞きたいこと、北海道に移住考えてる人はコメントください!
バイバイ!
トシぼう