noteで記事を書いていましたが、せっかくなので自分のサイトを持ってみたいと思って以降しました。
以下転載。
どうも皆さん、初めまして、トシぼうと申します!!
私は生まれてから30代後半まで東京に住んでいましたが、外回りをする仕事をしているときにふと思いました。
東京暑ぃ!!!!!!!
そう思っていた矢先、仕事の都合で、2022年8月に北海道に出張行く機会があったのです。
私は最初出張メンバーに選ばれませんでしたが、俺が行きたがってることを知った同僚が、俺と交代してくれたのです!!
北海道に行ったのは、小学生の頃に家族旅行で何年前かもわからない、高校の修学旅行で20年前(出張時点で)でしたので、久しぶりということもあり、
めちゃくちゃテンション上がりました。
今回はその話がメインではないのでかなり内容省略しますが、北海道の地に降り立った瞬間思ったことそれは・・・
なんちゅう涼しさだ!!!!!
「8月なのに全く暑くない」ってほどでもないけど、
日陰に入れば涼しい、いや・・?むしろ寒い!!って印象でした。
そんなこんなで北海道に魅了され、移住したいと思っていた矢先、前職を
退職することになりました。
その時も夏・・ ハロワ通いで削られる精神。。。
こんな時北海道だったらなぁ・・・
いついく? ジジイになってからか?
金は30万しかない。
うん。 どうせ東京いてもジリ貧だ。
行くしかねぇ!!
そう思ったのが2024年の8月、その2週間後には仕事が決まって、
9月の終わりには北海道での生活を開始していた。
そこからの生活は苦難の連続。なんせ金が全然ない、仕送りなんて
もらえるはずもない。
常に生活はカツカツというかいまだに新しいシャツや靴とかも買えてない
まぁその辺の話は置いておくが、冬も電気代が鬼高くて基本真っ暗な部屋で
豆電球と暖房器具不使用(これは道民からしたら狂った行動らしいw)
そして冬を乗り切り、快適な春を過ごし、久しぶりの夏!!
2025年の夏!! ちょっとボーナスも入ったし、ようやく楽しめる夏!!!
そして俺が感じたことそれは。
めちゃくちゃ暑い・・・
何これ?って感じ・・。 北海道はどこいても35度オーバー
なのに電車とか公共の場は、自分たちが北海道民だからか
なかなか涼しくしてくれない・・。
しかし苦しむ若手道民たち。
まぁ百歩譲って、それはいい、それはいいんだ。
だって寒い人もいるかもしれないから、暑いと感じた人が、人だけが、
自分の部屋を涼しくすればいいんだから。
俺の部屋エアコンがねぇwwwwwwwwww
というか北海道の一人暮らし物件ほとんどがありまへん。
※所感としては、エアコンありは2010年以降物件からかな(でもそうすると都市ガスじゃなかったりしたり、いろいろ部屋探しめんどい
ま、まぁいうてエアコンくらい買えるし、いざとなったら分割でいいや。
あれ?これどこに設置するの?
管理に電話!!! → 「あーこちらの物件はエアコン用のコンセントがないので工事が必要で大体15万くらいですね!!」
うわ、マジか・・・・
「それに退去時は原状回復が決まりですので、再工事となります」
オワタwwwwww
推定30万+エアコン代だったら引っ越したほうがいいよもう・・・
なんで急いで近所のリサイクルショップに行って、スポットクーラーを買ってぶん回し状態。
うん、割と効果ある。効果ないように見えて、ちゃんと湿気吸ってる。
水満杯になったら教えてくれる。
ただこれ、吸った熱気を外に逃す必要があるからちゃんとダクト付きのもの、または外付けダクト買うこと!!
あと北海道たまに窓なし物件あるからそれも注意が必要!!
あとあと北海道は洗濯物外干しできないこと多いから、部屋干しするんだけど、湿気でマジで◯ねるから、 もういっそコインランドリーに湿気押し付けてきたほうがいいかも!!
ここで一句
エアコンは
絶対必要
北海道
住んでから1年経ってないけど、次の夏は絶対にエアコンある部屋に引っ越すんだい😂😂
最後に、YouTubeもやってるから見てね😃
https://youtu.be/nhQRktX4ydU
トシぼう